
和歌山市築港6丁目5-3
agata(アガタ)
青岸橋バス停前にある人気のイタリアン。
今回はアガタさんに初訪問してきました。

駐車場は店舗前に5~6台。
店舗東側には第二駐車場も完備されています。
非常に落ち着いた雰囲気の店内は、清潔感もあり上質な空間。

席数は約20席。
基本的に4人掛けのテーブルですが二人用のテーブルもありました。

ランチメニューは3タイプ。
それぞれ価格に応じて充実度が異なります。
今回はメイン料理が1品ついたAタイプ(2500円)をオーダーしました。

当日のコースの詳細になります。
私達はAコースですので肉料理だけは含まれていません。

テーブルセットも綺麗に整えられています。
こういう雰囲気のお店に通い慣れていないもので少々緊張しました(汗)

最初に運ばれてきたのがメニューに記載されていないこのお通し。
生ハムと富有柿になります。
柿の質感が抜群で生ハムの塩加減ともいい感じに調和していました。

次に前菜の加太タコとアジの白ワインマリネです。
これがまた美味しい!

タコの心地よい弾力と臭みを全く感じないアジのコク。
酸味とオイリーさがそれぞれの食材を見事に融合させていました。
お魚料理はそれほど好みではないものの、これは本当に美味しかった。

前菜と同時にサーブされたのがオレガノとチーズのパン。
焼きたてのホカホカで割ると湯気が立ち上っていましたよ。
ハーブのほのかな香りがとても上質でしたよ。

パスタは、カニのトマトクリームソースです。
カニの旨みが凝縮されたソースは風味も豊かでした。

小松菜のシャキシャキした食感も良かったです。
濃厚な風味なのにくどさが感じられない不思議なお味でした。

そしてこちらは、しらすと小松菜とトマトのパスタです。
主人が体調的にカニが不安だと訴えたもので(面倒臭い・・・)
お店にご無理を言ってこちらのパスタに変更していただきました。

丁寧なスタッフさんが快く応じてくださり大感激。
スタッフさんの接客さえもお料理同様に上質で感嘆しました。
釜揚げしらすの塩分と風味がトマトソースと良く合っていました。

パスタと同時に、じゃがいものパンもサーブされました。
当然このパンも焼きたてで油断すると火傷するくらいでした。
じゃがいものデンプンが影響しているのか、個性的なもっちり感があります。
面白い食感でしたがお味も確かなものでした。

こちらがメインの魚介のオーブン焼きになります。
スズキとホタテが使用されていました。

茄子やレンコンやさつま芋なども彩りを添えています。
スズキがふっくらと焼き上げられていて、特に皮目の仕上がりが抜群。
ライムを搾っていただくと、お口の中は地中海や~♪でした(笑)

ごまのパンもスタッフさんに勧められ遠慮なくいただくことに(笑)
さすがにパン3個となるとお腹もかなり膨れちゃいますね。

そして、デザートです。
さつま芋のパウンドケーキ、ブラウニー、柿、バニラアイス。
その中でバニラアイスがかなり濃厚で驚きした。
色合いも微妙にグレーがかっていて高級感がありましたよ。

食後の紅茶と珈琲をいただいてコースは終了となります。
ここまでの所要時間がたっぷり1時間20分くらい。
決してお料理の提供が遅い訳でもないのに違和感なく
1時間以上も居られたなんて初めての経験かも知れません。
お料理も雰囲気も接客もとても素晴らしいお店だからこそ
時間の経過が気にならなかったのかも知れませんね。
初めてのお店でしたがワンランク上のクオリティーを感じさせてくれました。
また時々お邪魔させていただきますね。ご馳走さまでした!
和歌山特産のフルーツといえば
みかんって人は↓↓↓をクリック!
柿って人は↓↓↓をクリック!
営業時間
・11:30~15:00 18:00~21:00
定休日
・水曜日
駐車場
・有


和歌山らしく新鮮なお野菜&魚介のお料理
どれも美味しそう
職場なんすがお腹が鳴って止まりません・汗
早く帰ろう
阪南市テクノ森田さん♪
遅くまでお仕事お疲れ様です。
ちょおとお値段はりますがお料理も雰囲気も良かったですよ♪
こちらもおススメです^^