
和歌山市元寺町2丁目13
中国酒家 くぅくぅ
今回はお昼に訪問しました。
ランチ営業は日曜と祝日限定で今回が初めてとなります。

いくつかあるサービスセットの中から、くぅくぅめんセット(1,000円)をオーダーしました。
オリジナルメニューのくぅくぅ麺と半チャーハンがセットになっています。

醤油ベースのスープに挽肉の炒め物がトッピングされています。
挽肉から坦々麺をイメージしていたものの意外にあっさりしていて上品な味わいでした。

穴の開いたれんげが添えられていました。
おかげで具材だけを食するには非常に好都合でした。

セットの半チャーハンは想像していたよりも分量は多めでした。
これで一人前と言われても特に違和感はないくらいです。

パラパラ系というよりは若干粘りを残しているタイプ。
具材とご飯のまとまりもよろしく、風味も充分に感じられて美味しかったです。

セットに付いていた漬物です。
いい感じに漬かっていましたよ。

そして以前の記事で紹介するのを忘れていた名物の水餃子(400円)を単品でオーダー。
見るからに美味しそうな水餃子です。

柚子風味のタレでいただきました。
プルプルすぎて備え付けのお箸で食べるのは技術を求められます(笑)
三流芸人レベルでスベリまくって大変でしたが辛うじて完食を果たせました。
やはり間違いのない安定の美味しさですね。

さらにもう一品、あんかけ焼きそば(750円)もオーダー。
多くの具材で焼きそば本体が完全に隠れていました。

小エビや数種類の野菜がいい感じにまとまっています。
あんの質感も申し分なく、かすかに感じる油っぽさも美味しさに厚みを与えていました。

具材をかき分け焼きそばとご対面!
ほどよく緩んで抜群の状態に仕上がっていましたよ。
これもやはり美味しい!ここは何を食べてもすべらんなぁ~(笑)

サービスセットのメニューになります。
基本的にラーメン系に何かをプラスする構成ですね。
ラーメンは豚骨と醤油があるようですから好みに合わせてオーダーできそうです。

餃子のメニューになります。
焼き・揚げ・水餃子と好みのタイプを選べますが、それだけに非ずです!
加えてピリ辛水餃子と紀州南高梅入りうめぇ餃子まで揃っています。
全ての餃子を食べ比べてみるのも面白いかも知れませんね。

店内はお昼でもやや暗めです。
席の配置の問題でその全容を撮影するのは困難でした(汗)
1階部分はテーブル4~5卓くらいだったと思います。
今回も精算後に奥さんから 「いってらっしゃーい!」 をいただきました。
優しく送り出されると気恥ずかしいものの悪くはないですね(笑)
ご馳走さまでした。またお邪魔します!
Part1記事はこちら↓↓↓
帰り際に店員から一言 どっちがいい?
ありがとうございました!って人は↓↓↓をクリック!
いってらっしゃーい!って人は↓↓↓をクリック!
営業時間
・17:00~23:00 (日曜日・祝日11:30~14:00ランチ営業)
定休日
・木曜日
駐車場
・有


