ラーメン2015年8月25日2017年6月17日以下はラーメンのお気に入りリストです 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩丸高 中華そばhttp://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/13258和歌山市友田町2丁目50本家アロチ丸高 柳通りにある有名店。いまさら感があるものの、今回が初のレビューとなります。専用の駐車場はなく、お車の方は周囲のCPを利用となります。営業は夜からのみ。そのような事情もあって、私達も今回まで記事にできませんでし... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩中華そば研究所 マルケンhttp://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/12464和歌山市手平5丁目8-19中華そば研究所 マルケン 国体道路の昭和通り交差点から西に約100m。今回はラーメン店の新店舗、マルケンさんに初訪問です。お店はガラパゴスというスポーツバーを夜に営業されているところ。確認できた範囲でいうと席数は20席くらいでし... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩加勢田商店http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/10504紀の川市貴志川町丸栖892-5加勢田商店 県道10号線丸栖南交差点から南に約200m。今回は加勢田商店さんに初訪問してきました。オープンから約2年。今ではしっかりとその存在が周知されるている人気のラーメン店。遅まきながら私達も訪問の運びとなりました。店頭... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩和歌山ちゃんぽん 忠次郎http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/9302和歌山市太田2丁目13-9和歌山ちゃんぽん 忠次郎 和駅東口から東に約200m。今回は、和歌山ちゃんぽん忠次郎さんに初訪問です。店舗正面に7台分程度の駐車場。周辺は飲食店が沢山で、その中でも和歌山ちゃんぽんの看板は一際異彩を放っています。客席はカウンター... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩Mr.こってり麺 清乃http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/8867和歌山市向148-1Mr.こってり麺 清乃 梅原交差点から南に約400メートル。派手なカラオケ店の1階部分。今回は10月にオープンした清乃さんの新店舗にお邪魔してきました。清乃さんといえば地元和歌山ではすでに確固たる人気店。本店は機会に恵まれずいまだにお邪... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩清乃(せいの)http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/830和歌山市友田町 近鉄百貨店和歌山店 B1F清乃 有田市にある有名店が近鉄に出店したと聞き早速行って来ました。 カウンター席のみ約8席の小さなお店です。デパ地下の限られたスペースでの営業となると必然的にこういう店舗になりますね。 ここのお店... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩ラーメン まるイ 十二番丁店http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/7778和歌山市十二番丁87 ル・シャトー十二番丁1Fラーメン まるイ 十二番丁店 和歌山市役所の北にある人気のラーメン店。今回はまるイさんにお邪魔してきました。かなり昔に本店の方には伺ったことがあったもののこちらはお初。市役所に用があったついでにお邪魔する... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩中華そば 土屋商店http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/7385和歌山市栗栖340-2中華そば 土屋商店 和歌山インター南口交差点を東に約500メートル。今回は中華そば土屋商店さんに初訪問してきました!オープン直前に現地に到着するとすでに数名の並びが形成されていました。待つこと数分で開店。カウンターに着席してメニュ... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩中華そば 月乃家http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/7047和歌山市園部888-10中華そば 月乃家 園部にオープンした有名店の新店舗。今回は中華そば月乃家さんに初訪問してきました。カウンター席に通されてメニューを確認するとタイプの異なるラーメンが数種類あることが分かりました。初めてのお店ですし、ここはデフォ... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩長浜らーめん Part2http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/6524和歌山市神前496-3長浜らーめん 本店 年に数回はお邪魔しているお店です。ちょっと御無沙汰ぶりの訪問です。いつもは必ずとんこつ赤を注文するところ、不意に冷麺の存在を発見しました。2種類ある冷麺からどちらにしようか悩んだ末にこちらに決定。博多冷麺 赤... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩長浜ら~めん 和歌山本店http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/160和歌山市神前長浜ら~めん和歌山本店時々すごく博多とんこつが恋しくなります。そんな時このお店は手軽に行けるので重宝してます。 私たちがいつも必ず注文するのがとんこつ赤(790円)黄金セット(830円)黄金セットのラーメンもとんこつ赤にしています。 ... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩更科 本店 Part2http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/5954和歌山市美園町4丁目59更科 本店 いつもお世話になっている更科さん。今回は前回とは異なるメニューをいただいてきました!まずは単品メニューから、トンカツ(750円)です。お皿からはみ出しそうなビックサイズがこちらではデフォでございます。ロース肉が丁寧... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩更科 本店http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/145和歌山市 美園町更科 本店 昭和16年(1941年)に創業されたという老舗のお店に行ってきました。 アケードが邪魔をして昔からの看板が隠れてしまっています(泣) 店内の雰囲気は昔のままなのかな? 昭和な感じが素敵です。 座敷とテー... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩しま彰http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/3964紀の川市貴志川町長原102中華そば しま彰 いまさら説明は必要ないでしょう。超人気店うらしまさんの流れを受け継ぎ、地元民の圧倒的な支持を誇るしま彰さんでございます。多くのラーメン通を唸らせたその味を、今回ついに味わいに伺いました。予想外の渋滞に巻... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩鳥見本http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/3897和歌山市六十谷18-1麺屋 鳥見本 六十谷橋北にあるお店です。すでに出尽くした感のある情報ですが、店名は店主さんのお名前で「とみもと」と読みます。豚骨スープが一般的な和歌山には珍しく、こちらは鶏白湯。これは一度は味わっておかねばと訪問しました。先... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩今心http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/3748和歌山市有家112-4今心 やっと訪問できました!今心さんでございます!場所は向陽高校正面。昨年オープンされた情報をキャッチしてから、画像にある準備中の看板を何度眺めたことか(笑)いつ伺っても売り切れ御免でしたので(汗)しかし、ついにお邪魔す... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩時三(ときぞう)http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/3505和歌山市美園町4-82中華そば 時三 数年前までは頻繁に伺っていたお店です。駐禁の取り締まりが厳しくなった頃からめっきり足が遠のいていました。すっかり御無沙汰していたものの、お店の雰囲気は以前のままでした。当然ながらデフォの中華そば(600円)をオー... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩丸花http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/2717和歌山市 出島丸花 和歌山的な中華そばとは異なるタイプのラーメンながら、絶賛大人気の有名店に初訪問です。店頭にあるコミカルなラーメンをモチーフにしたオブジェが印象的ですね。オブジェの独特の動きにニヤつきながら入店しまして、掲示されているメニュー... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩丸高中華そば 六十谷店http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/2517和歌山市 六十谷丸高中華そば(六十谷店) 岩出方面から帰宅途中に衝動的に中華そばを食べたくなったものの時間は午後三時。主だったお店は準備中の不都合なタイミング。そんな時に思い出したのが通し営業をしているこちらでした。食べたいと思った時に食べられ... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩正善http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/2495和歌山市 直川中華そば専門店 正善 和歌山市内から少し外れた場所にあるお店にもかかわらず、大人気の中華そば専門店。立地的にこれまで一度も訪問する機会がないままでしたが、ついに訪問してきました。まずはメニューから!中華そば専門店というだけあって非... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩丸平中華そば専門店http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/1954 和歌山市 古屋丸平中華そば専門店 和歌山の中華そばの原点は諸説あるようですが、個人的には醤油豚骨系のいわゆる車庫前系がそれだろうと思っています。その車庫前系の有名店、丸木さんの初代店主の娘さんが経営する丸平さんに訪問しました。こちらのお店... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩うらしまhttp://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/1513紀の川市 花野うらしま 地元民の圧倒的な支持を誇る名店に今回は初訪問です。その濃厚さは色々なラーメン系ブログにおいても折り紙つき。かなり期待できそうでワクワクです。 到着したのは11:20くらいでしたが、すでにお店の正面は来店客の車で埋まってい... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩山為食堂http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/762和歌山市福町山為食堂 和歌山らーめんと言えば多くのメディアで取り上げられているのがこのお店。中華そば(850円)画像からも濃厚さがにじみ出ています。太麺ですね。中華そばでは珍しい。スープを一口、濃厚ですが豚骨の独特の匂いがなくてコクがあって深い味... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩楠本屋http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/744海南市船尾楠本屋 「関西情報ネットten.」「ちちんぷいぷい」で取り上げられていたお店です。中華そば(650円)豚骨醤油のスープは濃厚です。ストレート麺でスープに良く絡みます。豚骨の独特の匂いはありません。コクがあってコッテリですが、スープは最後まで... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩丸三http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/698和歌山市塩屋丸三 中華そば この日はお昼過ぎでも、店の外までお客さんが並んでいました。待つこと数分で入店出来ました。お店に入ると豚骨の匂いが充満しています。この匂いが苦手な人も居るかと思います。メニューは至ってシンプルです。人気店は過剰なサイ... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩まる京 中華そばhttp://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/452和歌山市雑賀町まる京 中華そば 数年ぶりに訪問しました。店舗が改装されて綺麗になっていました。以前あった小さな座敷は無くなっていました。 この日お店の人に御用の方が来て居たので撮影を控えました。 テーブルとカウンターを合わせて約20席あ... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩ちゃんぽん さらしな Part2http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/10774和歌山市毛見65-5ちゃんぽん さらしな 毛見のトンネルの南にある人気のちゃんぽん屋さん。久しぶりにさらしなさんにお邪魔してきました。駐車場は店舗横に数台分と少し離れた場所にも確保されています。席数は約22席。カウンターと小上がりとテーブル席で構成さ... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩ちゃんぽん さらしなhttp://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/357和歌山市毛見ちゃんぽん さらしな 昭和39年創業の「ちゃんぽん専門店」TVや雑誌などでも昔から度々紹介されています。トップバッターで入店でした。早速、店内の撮影!今から30年程まえに、先代が開発した『オロチョンちゃんぽん』が爆発的にヒットし、今で... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩中華そば 丸木http://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/233和歌山市和歌浦南丸木 中華そば 和歌浦が観光地で賑わっていた頃は、旅館の浴衣を着て下駄を履いたお客さんが沢山来ていました。 写真の撮りやすい場所を選んでカウンターに座りました。ちょうどお客さんが帰った所なので、自由に撮影出来ました。早寿司... 和歌山食べ歩き デコピーのお散歩中華そば まるやまhttp://dekopi5kaeru.com/tabi-guru/archives/212和歌山市新中島中華そば まるやま 新中島店 和歌山の代表的な中華そば店の一つです。ここ新中島店の他に、小松原店(本店)・塩屋店もあります。 和歌山の中華そば(ラーメン)と言えばこの『車庫前系』がポピュラーです。詳しくはWikipediaをご覧くださ... Posted by デコピーとカエル
最近のコメント